さっきまでのぴかぴか太陽がウソだったように、突然のゲリラ豪雨でハンカチや折りたたみ傘がびしょびしょに……。そんな経験、ありますよね?
そこで、この時期バッグの中に忍ばせておくと重宝する防水仕様のポーチたちをご紹介します。
2wayで使えるタフな素材のポーチ
2つ折りでも3つ折りでも使える、2way仕様の収納ケース。もともとテントなどに使われるターポリンという素材を仕様しているので、水濡れや汚れにも負けません。
通常サイズのものは、3つ折りならペンケースサイズ、2つ折りなら縦長のポーチサイズに。Sサイズのものは、3つ折りすれば小銭入れやカードケースに、2つ折りでペンケースサイズになります。
キャリータイト、キャリータイト Small
1,500円 + 税、1,100円 + 税
アウトドアでも活躍する機能性抜群のタープポーチ
水や汚れに強くタフに使えるPVC素材で、アウトドアでも活躍するタープバッグ。
機能性を追求した、止水ファスナーやカラビナが装着できるハトメ、黄色いラベルなどの各パーツにもこだわりが感じられます。
タープポーチ(L、S)
1,300円 + 税、1,000円 + 税
▶ 商品(L)の詳細を見る
▶ 商品(S)の詳細を見る
MacBookまで入る余裕の収納力
透明PVCで中身が見える収納ポーチは、使いたいものがすぐに取り出せて便利。
B6サイズの手帳&筆記具を入れたり、資料&名刺入れをまとめてクラッチバッグのように使ったりと、使い道はさまざま。収納するものが少ないときはコンパクトになり、厚みがあるものを入れるときはマチで対応できる優秀アイテム。
General Purpose Case A4 Nahe
700円 + 税
山登りなどで活躍する薄手の小分け用ザックを、普段使いに
薄手の高密度リップストップナイロン製のスタッフバッグは、アウトドアで活躍するザックをもっと気軽に使えるようにと、ラフな仕様で作られたもの。
防水加工されており、ステッチ部分にもコーティングで目止めされているので、ちょっとした雨なら問題なし。バックパックにぶら下げて使うこともできるので、旅行の荷物整理などにもオススメです。
Stuff Bag(8L、4L、2L)
1,800円 + 税、1,600円 + 税、1,300円 + 税
▶ 商品(8L)の詳細を見る
▶ 商品(4L)の詳細を見る
▶ 商品(2L)の詳細を見る
夏のバッグは、爽やかで軽いリネンがオススメ
帆布10号という薄手の生地で、素材をリネン100%にすることで驚くほど軽い仕上がりに。購入時の生地は未洗いの糊付きですが、洗うと次第にくったり感が出て、味のあるバッグに。
ショルダーにもトートにもなる2wayのスクエアタイプと、大サイズ&中サイズのトートバッグは、すべて内側に仕切りのポケット付き。
Across The Vintage – リネン帆布2wayショルダー
12,000円 + 税
▶ 商品の詳細を見る
Across The Vintage – リネントートバッグ(大、中)
14,000円 + 税、12,000円 + 税
▶ 商品(大)の詳細を見る
▶ 商品(中)の詳細を見る
こちらでご紹介した商品は、自由が丘本店や新宿ルミネ店など、実店舗の店頭でもご覧いただけます。
▶ ショップ一覧を見る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |